ヒトリゴト

2025-05-03 10:10:00

宮崎先生

先日、家族で「金曜ロードショーとジブリ展」に行ってきました

もう夕方にしか行けなかったので、ゆっくりじっくりとは見て回る事は出来なかったのですが

夕方でも結構な人がいて、やっぱりジブリ好きの人は多いのだなと思いました

私は年代からして、初期の宮崎駿先生の各品が好きでしたので、ちょうど「風の谷のナウシカ」の

世界観の模型で作成した部屋があったのですが、なかなかのリアル感がありました

基本的には、初めの作品からの今に至るまでの年表を元にいろいろな説明や資料があって

それらを全部見て回ると恐らく半日は掛かる感じだと思います

でも夕方着のうちらは、結構、サッサっという感じで流れて行き、もう一つエリア

での写真撮影の所で少々、いろいろな写真を撮ってたりしました

いろいろなグッズもその場所で購入できるので好きな人は行ってみる価値はあるかと思います

今は、もう期間が終わって終了してますが、まだ一応全国では、ころからもやっているようですので

機会がありましたら、行ってみて下さい。

IMG_3463.jpgIMG_3462.jpgIMG_3460.jpgIMG_3459.jpg

2025-04-29 19:00:00

ちょっと不思議?

4月の上旬に、ようやく雪の心配も無いと思い、家族で少し遠出して

奈良県の天川村にあります「天河大辨財天社」に参拝してきました。

今年の干支が「ヘビ」で奥さんの干支も「ヘビ」、そして弁財天さんもヘビに関係するということで

前々から奥さんが参拝したいと思っていて、ようやく行く事ができました。

私は2回目でして前回、参拝に来た時にはちゃんとお札も貰って、ちゃんと神棚にお祀りしてあるので

今回は、お参りして適当に写真を撮ってきました。

いろいろと感じ方は人それぞれだと思いますが、参拝する価値はある所と思います。

IMG_3457.jpgIMG_3458.jpg

ちょっと不思議な写真が撮れてます。

2025-04-08 17:43:00

私の好きな見かた

先日、あるアニメの劇場版のDVD、ブルーレイが発売されました。

私の好きな事の一つが「アニメ観賞」でして

去年の9月頃に映画館で上映されて、ようやくこの盤が発売となって、すぐに購入いたしました。

それがこちらです。

IMG_3447.jpg

普段から、映画館で見る事があまり好きでは無く、昔から一人でじっくりと何回も見て楽しむタイフ゜でして

前の話から、もっと前からや初めからの伏線を考えて流れを掴みながら見るのが好きな感じです。

待ちに待ったシリーズのアニメだったので、これからじっくりと見てみたいと思います。

でも最近はいつでもHuluやアマプラ、ネットフリックスなんかで何回もたくさんの物が、しかも昔の物でも見られるように

なったので、凄いありがたいですね。

2025-03-10 01:35:00

前回のツアーの中で

前回、先日にスキー教室のバスツアーに家族で参加してきました。と言う事でしたが

実はそのツアーの中で「バッチテスト」というスキーの検定試験的なものがありまして

家族全員がこれを受けまして、家族の中でもそれぞれ技術のランクがあり、それぞれのランクで

合格する人もあれば不合格の人もいて、一喜一憂でこれも楽しい思い出になる事と思います。

目指す人は上を目指す為の指標になりますね

一応、今回は私は運よく合格できました。

IMG_3034.jpg

1